今までの観察をまとめました。
初確認:2024年11月16日
この時は、卵・有翅成虫・無翅成虫が多く見られました。幼虫も少し。
おそらく、アズキナシ(バラ科アズキナシ属)から寄主転換してきたものと思います。
マミー |
2024年11月20日
ここからは、幼虫も成虫もともにいなくなり、卵のみとなりました。
2025年2月16日
2月に入ってから、徐々に、孵化を始めました。
2025年4月5日
新たに成虫を確認しました。まだ無翅成虫のみです。
幼虫の数も増えており、成虫による出産が行われているのだろうと思います。
天気による本種の行動の違い
シャリンバイの植込みの外側のほうでは、晴れの時のみ多く見られ、雨や雪の日は、植え込みの奥でじっとしていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
承認制にしてます。コメント荒らし・誹謗中傷などの対策として。