2025年3月31日:教わったハナアブオプのノートに識別貼ってくれとったから、それ見てみた。
まとめると、
・雌雄複眼の毛はない
・顔の短い黒色中条がある
・雌後腿節はほぼ黄色である
・顔面の毛の色が黄色である
・小型で、胸部の光沢が強く、斑紋独立。
・翅の第2基室の微毛は、広い範囲で無毛。
兵庫県赤穂市雄鷹台山のを中心に色んな生き物を観察しています。 メインはアブラムシです。 随時更新予定です。画像の無断転載・利用は禁止します。 また、標本の譲渡・ここにコメントなどもお断りします
2025年3月31日:教わったハナアブオプのノートに識別貼ってくれとったから、それ見てみた。
まとめると、
・雌雄複眼の毛はない
・顔の短い黒色中条がある
・雌後腿節はほぼ黄色である
・顔面の毛の色が黄色である
・小型で、胸部の光沢が強く、斑紋独立。
・翅の第2基室の微毛は、広い範囲で無毛。
2025年3月22日の近所の少し大きめの公園で採集
写真同定ですが、フタホシヒラタアブ??
こちらに説明がありました>>>http://blog.livedoor.jp/inemuri_tako/archives/43065193.html