兵庫県赤穂市雄鷹台山のを中心に色んな生き物を観察しています。 メインはアブラムシです。 随時更新予定です。画像の無断転載・利用は禁止します。 また、標本の譲渡・ここにコメントなどもお断りします
Megoura crassicauda
ソラマメ類に集まるヒゲナガアブラムシ。
体色は鮮やかな緑色に真っ赤な眼,脚・触角・角状管は黒色。
腹部後方の角状管と尾片の中間に1本の黒色の横帯がある。
本種は強い振動を感じると地面に落下して身を守る性質がある。
寄主植物は、ソラマメ類(カラスノエンドウ,ソラマメ,ハマエンドウ,イタチササゲ)などの汁
承認制にしてます
0 件のコメント:
コメントを投稿
承認制にしてます