ラベル アザミウマ目 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アザミウマ目 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月30日月曜日

おそらく、ワタノオビアザミウマ Ayyaria chaetophora

 ちょっと前に、イタドリで見つけたアザミウマで、さきほど、詳しい方にご教授いただきました。ありがとうございます😊

 この種は、1属1種だそうです。

寄主植物:イタドリ



Astrothrips aucubae

 アラカシで見かけたアザミウマです。

この種類は、頭部背面が隆起しているのが特徴的で、パッと見でわかりやすい種だそうです。

また、広食性で、キジョランやキヅタなど様々な植物で見られます。



タンポポにいたクダアザミウマ科の一種

  タンポポアブラムシでもいないかとタンポポのロゼットをめくっていると、小さなアザミウマがいました。

 Twitterの方によれば、「農業害虫として知られるカキクダアザミウマPonticulothrips diospyrosiのように見えますが、クダアザミウマ科はパッと見でわからない(少なくとも私では)ので難しいですね、、そもそもカキクダアザミウマはカキの木の樹皮下等で越冬するので、タンポポにいるのも不思議ですね。」

とのことで、クダアザミウマについて調べてみてもよくわからなかったので、タイトルは子のままにしておきます。


2024年12月28日 兵庫県