ラベル ヤマモモコナジラミ属 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヤマモモコナジラミ属 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月24日日曜日

カエデコナジラミ

前回、マダラカエデコナジラミを見つけていたので、「カメムシさんぽ」に投稿していた記事をここに持ってきました。

  イロハモミジにいたものです。

発見個体はすでに死亡済みでしたが、なんとか同定できたので、掲載します。

 カエデコナジラミでなかったら訂正します。

イロハモミジ 葉表にて

コナジラミ写真集には、「生きているときは淡黄色、 長さ1.4mm x 幅1.1mm、 楕円形で前方はわずかに狭まる。 葉っぱの表面と裏面の両方につく。」とありました。


コナジラミ写真集に標本写真があります

2024年11月23日土曜日

マダラカエデコナジラミ

マダラカエデコナジラミ


先日、学校のイロハモミジ(たぶん)から採集したコナジラミです。


マダラカエデコナジラミの無紋型だと思います。斑紋の濃さは変異があるそうです。

マダラカエデコナジラミ



ホスト植物は、イロハモミジの気がします。

アブリル - どこにでもあり、どこにもない」というブログに、「イロハモミジは 外周のギザギザが2重の「重鋸歯」なのに対し、オオモミジのギザギザは一重の「単鋸歯」という違いがある」とありました。


一番右の白い点がマダラカエデコナジラミです


分かり次第追記します

21.XI.2024.兵庫県