2024年11月20日水曜日

2024年11月20日 Tetraneura ulmi

2025年1月9日 正しく同定できたので、再度、作り直しました。

【採集データ(採集地はざっくり)】20.XI.2024.兵庫県たつの市某所。ススキの根

案内されたサイトで、「Tetraneura ulmi」という種で紹介されていた。「6 月から 7 月にニレの虫こぶ出現し、イネ科植物(Poaceae) の根に定着し、9 月には、有翅型はニレに戻り、そこで幼虫を産む」とあった。二次宿主である草の根にある成虫の翅節は、淡いオレンジがかった黄色、黄白色、または赤みがかった色で、簡単に識別できますとのこと

 分布に日本も入っているので、これで間違いないと思います。もし、訂正があればまたその時に訂正します。

文献をクリック>>>https://influentialpoints.com/Gallery/Tetraneura_aphids.htm






2024年11月20日

0 件のコメント:

コメントを投稿

承認制にしてます